VixarStudioHTML5_179.zip(4395KB) - Version 1.79 - 2023年11月11日版 - 無料
Firefox - WebGL対応の最新版ブラウザをダウンロード - 無料
Lhaplus - 圧縮ファイルzipファイルの解凍に必要 - 無料
インストール・セットアップ方法など取扱説明書
概要 | フリーソフト。Windows7以降用プログラミング学習システムです。「ビクサー・スタジオ・フォア・エッチティエムエルファイブ」と読みます。「HTML5」+「JavaScript」+「css3」が学べます。 |
解説 | ゲームを開発するのに、ソースコードをコピーアンドペーストしてプログラミングしていくだけでゲームが作れて、プログラミングの学習もできるツールです。 |
WebGL | ブラウザ上でHTML5で3Dグラフィックスが表示できる「WebGL」で3Dゲームが作れる内容です。「WebGL」は最新のブラウザ「Edge」「Firefox」「Chrome」「Safari」「Opera」で実行できます。OpenGL ES 2.0の「WebGL」のラッパーライブラリ「PsychoVision3D」を利用しています。 |
jQuery | 頭文字が「j」のドキュメントは「jQuery」を学習できます。内容は2Dゲーム開発です。 |
スマホ | WebGLコンテンツをスマホで見るにはiOS8以降の「Safari」やAndroid版「Firefox」などのアプリで見る必要があります。 |
一言 | 雑誌「Web Designing」で、Webデザイナーが一番覚えたい技術でHTML5が一位になっていたのでHTML5学習システムを考えました。 |
1.79 | 2023年11月11日 | 64bit版Windows対応しました。 |
1.7 | 2016年04月27日 | アンチウィルスソフト対策しました。 |
1.6 | 2016年04月16日 | 説明文を自力でCSSに書き換えるドキュメントなどを頭文字が「css」のファイルに追加しました。 |
1.5 | 2016年04月07日 | 説明文を自力でプログラムに書き換えるドキュメントを頭文字が「rewrite」のファイルに追加しました。 |
1.4 | 2016年03月19日 | jQuery対応のドキュメントを頭文字が「j」のファイルに追加しました。 |
1.3 | 2013年10月25日 | Metasequoiaで設定したマテリアル色を反映したPsychoVision3Dに対応しました。 |
1.2 | 2012年10月21日 | マテリアルごとにテクスチャが持てるPsychoVision3Dに対応しました。 |
1.1 | 2012年08月24日 | 最新のPsychoVision3Dに対応しました。 |
1.0 | 2012年04月16日 | 正式版 |
0.9 | 2012年03月07日 | 左画面で右クリックメニュー「コピー」で色付き文字のスクリプトをコピー |
0.8 | 2012年02月20日 | ファイルやフォルダの階層関係を修正。Version0.7以前と互換性がありません。0.7以前は削除してください。 |
0.7 | 2012年01月22日 | 「制御」→「実行するブラウザの設定」で「Firefox.exe」のあるフォルダに |
0.6 | 2012年01月16日 | |
0.5 | 2012年01月07日 | libフォルダのPsychoVision3Dライブラリをテクスチャ対応のバージョンに更新しました。 |
0.4 | 2011年12月29日 | 右画面で左クリックしなくても、矢印の行を自動カーソル選択するので、右クリックだけでOK |
0.3 | 2011年12月27日 | チュートリアル追加 |
0.2 | 2011年12月26日 | 鬼ごっこゲーム追加 |
0.1 | 2011年12月25日 | 初公開 |
システムデザイン | 大西 武 |
プログラミング | 大西 武、jQueryの作者 |
GUI設計 | 大西 武 |
グラフィックス | 大西 武 |
サウンド | 大西 武、他 |