VixarMotion283.zip - Version 2.83 - 2024年5月9日版
このVixar Motionを継続して御使用になるには、シェアレジ(SR114840)のカートに入れるでカードなどで11110円を送金してユーザー登録する必要があります。 |
ほとんどのツールをフリーソフトにしているのにこれらだけシェアウェアなのは、カンパとして送金してもらうためにシェアレジを利用するためです。 |
概要 | Windows7以降用3Dリジッドボディ・アニメーションツールです。「ビクサー・モーション」と読みます。シェアウェア。 |
制限 | 送金しなくてもvxm独自形式で保存できない以外機能制限はありません。試用だけなら無料ですが、気に入っていただけたら送金願います。 |
Import | mqo(Metasequoia 2.2~4、MetasequoiaLE独自形式)、vxm(Vixar Motion独自形式) |
Export | as(Flash11の3D機能Molehill向け「MaxMotion3D」)、dae(Papervision3D改用Collada形式)、java(Android sdk向けHyperMotion3D形式・AquaMotion3D形式)、js(HTML5の3D機能WebGL向けPsychoVision3D形式、WebGPU形式)、as(Flash10の3D機能向けSuperMotion3D形式)、mqa(Vixar Animation、Vixar Library)、vxba(Vixarボーンアニメーション)、x(DirectX)、fbx、vxm(Vixar Motion独自形式) |
MQA | MQAファイルに書き出したアニメーションデータは、「TAG」を参考にプログラミングで使ってください。 |
一言 | MaxMotion3D向けには必ず各マテリアルにテクスチャをセットし、HyperMotion3D・AquaMotion3D・SuperMotion3D向けには1マテリアル1テクスチャで、他はマテリアル・テクスチャに制限はありません。 |
2.8 | 2019年09月10日 | WebGLのラッパーPsychoVision3D向けJSファイルの書き出しサイズを低減 |
2.7 | 2019年01月08日 | フラットUIに |
2.6 | 2014年02月26日 | VXBA形式に書き出せるように |
2.5 | 2013年06月06日 | FBX形式に書き出せるように |
2.4 | 2013年01月25日 | AquaMotion3Dのjava形式に書き出せるように |
2.3 | 2012年12月13日 | 「設定」→「エルミート曲線」メニューでアニメーションの線形補間・エルミート曲線補間を選択可能に |
2.2 | 2012年11月23日 | Windows8に対応 |
2.1 | 2012年05月15日 | Flash11のStage3Dライブラリ「MaxMotion3D」への書き出しをCS6とFlex SDKを選択できるように |
2.0 | 2012年01月07日 | 「WebGL用PsychoVision3D形式jsファイル」へテクスチャとUVのエクスポートを追加 |
1.9 | 2012年01月01日 | Flash11の3D機能Molehill向け「MaxMotion3D」のAS形式への書き出しを追加 |
1.8 | 2011年12月14日 | 「PsychoVision3D」のJS形式への書き出しを追加 |
1.7 | 2011年03月29日 | 「HyperMotion3D」のJava形式への書き出しを追加 |
1.6 | 2010年08月27日 | 「現在フレームのアニメーションコピー」「現在フレームのアニメーション貼付」を追加 |
1.5 | 2010年08月26日 | 「フレームを挿入」「フレームを削除」を修正。アニメーションビューのアイテム選択を修正 |
1.4 | 2009年11月06日 | テクスチャで「.jpg」形式だけでなく「.jpeg」形式にも対応 |
1.3 | 2009年06月01日 | 「Papervision3D 2.1(Revision911以降)」の「DAEクラス」向けにdaeファイルで「移動・回転」書き出し |
1.2 | 2009年05月27日 | 「Papervision3D 2.0(Revision910まで)」の「DAEクラス」向けにdaeファイルで「移動・回転」書き出し |
1.1 | 2009年05月24日 | Visual Studio 2008でビルド。daeファイルに法線書き出し |
1.0 | 2009年02月15日 | 正式版 |
0.9 | 2008年08月12日 | カメラ回転を修正 |
0.8 | 2007年12月03日 | 「カメラをモデルに向ける」メニューを追加 |
0.7 | 2007年11月21日 | ユーザー登録するまで独自形式vxmファイルに保存できないように変更。アニメーションビューで右クリックメニュー「アニメーション複製」を追加 |
0.6 | 2007年10月24日 | Vectorのシェアレジ(SR114840)での送金に対応 |
0.5 | 2007年10月07日 | シェアウェアに |
0.4 | 2007年09月11日 | FlashのPapervision3D向けアニメーション付きCollada形式daeファイルへ書き出し可能に |
0.3 | 2007年08月27日 | 3Dビューにフォーカスがなくても[F1][F2][F3]キーでカメラを真横・真上・真ん前に |
0.2 | 2007年07月02日 | Metasequoiaのスムージング角度に対応 |
0.1 | 2007年05月13日 | 初公開 |
・MetasequoiaとVixar Motionのアニメーション設定 |
速習Flash 3D | 2013.10.15 | 工学社 |
HTML5+JavaScript+CSS+WebGLによる3D Web コンテンツ制作 | 2012.8.22 | 秀和システム |
Flash10 3Dゲーム制作 | 2010 | 工学社 |
Flash3Dゲーム制作 | 2007 | 工学社 |
Win32&DirectX9簡単3Dゲーム制作(mqa形式とx形式だけに対応した無料版を収録) | 2007 | 工学社 |
システムデザイン | 大西 武 |
プログラミング | 大西 武 |
グラフィックス | 大西 武、他 |